どうも、筋トレする絵師・LYOちんです!

アナタは腹筋の筋トレをするだけで、
ボコボコの腹筋が浮き出ると思っていますか?
・・・
・・・・
・・・・・
いいえ!!
え!?毎日腹筋したり、50回×5セットもやってきたのに!?

でも・・・
確かに・・・腹筋は割れてこない・・・!!!
何故!!!
それは。。。


そんな夢を崩すような事言うなんて、ヒドイですよぉ!!

あのね・・?
腹筋運動は、ボコボコにする上では必要だよ!?
でもね?
腹筋運動だけやって、腹筋が浮き出るわけじゃないのだよ!

これはいい機会ですね!
今回は《腹筋が浮き出るために知っておくべき3つのポイント》についてお話をしましょう!
まず最初に知っておいて欲しい事があるんです^^;
それは・・・・
・・・
・・・・
・・・・・
《ポイントその1》そもそも、アナタの腹筋はもう割れています!!

まず・・・
これ人間であれば誰にでも当てはまることなんですが・・・
腹筋は割れてないと・・・
アナタは歩いたり、起き上がったり、座ったりすることすら出来ないよ!?
え?
じゃ〜何で腹筋を毎日頑張ってきたのに、
ボコボコに浮き出ないかって?
・・・・それはね・・・?
・・・
・・・・
・・・・・
《ポイントその2》腹筋は、体脂肪の壁が厚いと浮き出てこない

腹筋だけ鍛えればボコボコにならないって最初に言った理由はコレ。
どんなに腹筋が内側でボコボコにバルクアップしていようと、
体脂肪の壁(ぽよよんお腹)を無くさない限り、ガキガキなブロック腹筋は浮き出はこないよ。
これは事実だよ。
ちゃーーんと知っておこうw
《ポイントその3》腹筋は全員が6パックじゃない!?

これ、以外に知られていない事実なんだよね^^;
そもそも、腹筋というのは割れているけど・・・
腹筋の数は、お母さんのお腹にいる事くらいから決まる!
そう!アナタのお母さんの遺伝子情報によって、腹筋の数が決められるのだ。
これは昔からアーノルド・シュワルツェネッガーの本にも書かれている事実。
彼は生まれつき、4パックである。
僕も多分4パックだね。
この世には、4、6、8、10、パックを持つ人々がいるんだよw
これを確認するには、体脂肪を10%くらいにする必要がある


これは知りませんでした!
教えていただき、ありがとうございます!
じゃぁ・・・ちゃんとダイエットもしなきゃですね!

うん、ダイエットって〜〜聞くと、やっぱり食事を減らすとか?
カロリーを減らすとか?考えるちゃうでしょ?
でも、太田くんが頑張っている腹筋運動。
それと”正しい食事法”の2つがしっかり出来ていれば!
少しづつ腹筋は浮き彫りになってくるよw


※ご飯のおかわりや大盛りはほどほどに!
でも!今回は”腹筋を浮き彫りにする3つの常識”についてだから、
食事編はまた別の機会に語りましょうw
それこそ、そういう食事を一緒にしながらね^^

ぞんなぁぁ〜〜(´Д` )
でも!LYOさんの料理食べたいんで、今回は我慢しよ!

一番下に載せた記事を参考にするといいよ^^

よ〜し!食事の記事、おさらいしておこう!
まとめ

1、腹筋はそもそも割れている
2、腹筋を浮き彫りにするには、体脂肪を落とす必要あり!
3、生まれつき4〜10パックの腹筋をもって、あなたは生まれてくる
ちょっと待ってください!!
それってどういう事ですか!?