どうも、筋トレするイラストレーターのLYOでごんす。

さてはて、今回は!
きっとアナタも涙した物語だったであろうレジェンダリーRPGゲーム!
クロノトリガーの10年後を描いていこ〜!&君の画力をレベルアップさせていこ〜という記事です。
鳥山明先生の描く世界観に敬意を称して!

このパッケージのデザインにも一目惚れしたけど、当時TSUTAYAのゲームショップでクロノトリガーのテーマソングとデモがTV画面から流れていたあの時代。
僕は貧困層育ちで、スーファミすら買ってもらえないガキでした。
周りはみんなクロノトリガープレイしてて『どこまで行った〜?』なんて会話がされている頃、僕はTSUTAYAで毎日1時間くらい、ずーーーっとそのデモムービー見て、帰ったら覚えてきた範疇でクロノトリガーの絵を描こうとしていた小僧だったのですよ、っはっはっはぁ!!
・・・あの絵はどこへ行ったのやら・・・
気を取り直して、クロノトリガーキャラの10年後をイメージして描いてみた〜
【星の夢の終わりに】クロノ(あなた)

【消えた王女】マール&ガルディア城

【不思議の国の工場跡】ルッカ&ニューデザイン・フレイムガン

【緑の夢】ロボ(R66-Y・プロメテウス)&ミニロボ(かかし・種まき・ロードクラッシャー)&ジョニー兄貴!

【大地のおきて】エイラ&キーノ&アザーラ&ブラックティラノ

【戦え!グランドリオン!】カエル(グレン)&サイラス&グランとリオン

【魔王・ジャキ】
鳥山明先生作画のカラー

ゲーム内カラーバージョン
アニメーションバージョン
鳥山明先生のイラストを描くには、やっぱりドラゴンボールで練習しておいた方が楽だった!

クロノトリガー7英雄を描くのに、トータルで150時間くらいかかったのかな〜?
でもやっぱりアラレちゃんやドラゴンボールを描いたことがあると、ちょっとやりやすかったな〜ってのが僕の体験談です。
例えば、マールさんを描くならブルマさんをお手本にしたし・・・

ルッカさんと言えば、やっぱりアラレちゃんでしょ?

好きなキャラクターだけじゃなくて、鳥山先生が描き出す登場人物や世界観も一緒に描く経験を積めば、君も僕が描いたもの以上のイラストが描けるようになるはずだ!
鳥山明先生のやり方を見習ったデザイン術
鳥山明先生は元々はデザイナーさんであり、プラモデルをいろんな角度で見ながらマシーンを描いてた(自分で3D化してる)お方なので、僕も結構そのやり方を引用していました。
なので、マシーン系もイラストだけを描いてきた人よりもプラモデルを組み立てて色んな角度から眺める人の方が絶対に上手くかけるはずなんだよねw
僕の場合は、難しいものはまずドット絵なんかで平面に見て形を捉える勉強をしてたかな〜



あとはAndroidとかサイボーグとか、ターミネーターや人造人間なんかの構造を知ろうとしながら描く。
これはデッサンで筋肉や骨格を勉強したことを機械に置き換えてやるだけなんですけど、やっぱり基本をやってないとチンプンカンプンだと思います^^;

だからロボとかも案外描きやすかったりする!
・・・いや実は一番時間かかったけどさw

こうやって鳥山明先生の手法を引用させてもらいながらやったおかげで、少しはマシなものになったかなーともいます^^
でも僕がこの作品らに点数をつけるなら・・・
35点!!

やっぱり鳥山明先生のタッチは、アナログだからこそ映える!!
僕はPhotoshopで描いて、本当に痛感しました。
紙とインクだけで迫力を出す鳥山明先生の凄さを、思い知った体験にもなりました^^

僕ももっともっと精進していきたいと思いマフマフ!
もし挫けたら、(ノ)•ω•(ヾ)ぱふぱふ!ぱふぱふ!で、回復しよーっと。
※あ!今エッチな事考えたでしょ!!
クロノトリガー・イラストメイキング動画まとめ〜

最後に、魔王を含めたクロノトリガー全7キャラクターのイラストメイキング動画をこの記事に残しておきます。
ハイスピードなので、ザックリしか見れないけども!
もし君がこれから鳥山先生のイラストやドラゴンボールの絵なんかを描くならば、このプロセス動画たちが参考になるかもしれない!
君が僕のを模写してもいいし、動画から何かエッセンスを盗み取ってキミのスキルにしちゃってくれ!
クロノ・イラストメイキング動画
マール・イラストメイキング動画
ロボ・イラストメイキング動画
エイラ・イラストメイキング動画
カエル・イラストメイキング動画
ルッカ・イラストメイキング動画
魔王・イラストメイキング動画
クロノトリガーを描くなら、そのBGMもセットじゃないとね!
今回のイラストを描く上で、光田さんが手がけたクロノトリガーのBGMの数々には、本当に!お世話になりました
聴きながら描くと、やっぱりテンション上がりましたね^^
もし君も描く時にイメージを最大限に膨らませたいなら、コレがオススメだわいや^^
今や貴重なので早めに手に入れておくべし!
ただでさえクロノトリガーのグッツは少なく、ポスター系1つとっても20万円とかいくものすらある!
だからこのCDにもプレミアがついてしまったら手が届かなくなってしまう・・・数万円を払う羽目になる前に手に入れておくべし^^

クロノトリガーを制作してくれた 坂口さん、堀井さん、鳥山先生、加藤さん、光田さん、植松さん、制作陣の皆様に敬意を。そして全てのファンに、このイラストを捧げる。

Fin
そもそも!
どうすれば絵が上手くなるのかが分からない!って言うなら、この記事が役立つかもしれない^^
絵の上達が早い人はココが違う!イラストが上手くなる5つの秘伝 《人物画編》
下の画像をクリックすると記事に飛ぶよ〜

ここまで読んでくれてどうもありがとう!
では、君の絵が更に上達することを祈るぜ!